■ Author 管理人 ■
すっかり秋らしくなったと思ったらもう10月。
街にハロウィンのオレンジ色が見える季節になりました。
聖蹟桜ヶ丘店の3F文具売場でもハロウィンの色柄の折紙を発見。立ち止まってみると、他にもたくさんの折紙が揃っています。家に帰れば、折紙箱にたくさん持っているのですが、新しい柄を見るとついつい欲しくなってしまいます。
とはいえ、折紙で動物やら兜やらを折るわけでもなく、手の込んだ小箱を折るほどマメではない自分。欲しい折紙を買う時の自分への言い訳は「ブックカバーにしよう」です。
一般的な折紙のサイズは15センチ角。これ、実は、文庫本サイズなのです。
1冊の文庫本に折紙を2枚、1辺を裏からセロテープなどで貼り付け(表からマスキングテープなどを貼ってもきれいです)、そのまま文庫本をくるめば、オリジナルブックカバーの出来上がり。
惜しげなく使えて、色柄も豊富なので、自分は文庫本にはほぼ折紙ブックカバーをかけています。
今日入手したのは会津木綿柄の折紙。柄を楽しみたいので2種類の折紙で作ってみました。
落ち着いた色合いが秋らしいですね。
ぜひ、お手持ちのお折紙があればお試しください。もちろん京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店にお越しいただければ『売るほど!』ございます。
会津木綿柄折り紙 藍衣
20枚入り(5柄各4枚)
¥400(税抜)